4/6
2005.12.10 京都
ホテルに荷物を預けて、伏見稲荷大社へ。
伏見稲荷はこの山(稲荷山)全体が神域なんだそうです。 途中何カ所かに祠や稲荷塚があって、ぐるっと一周する「お山めぐり」は所要時間2時間とちょっとしたハイキングになります。
わらび餅はふるふるに柔らかくて、楊枝を刺しても持ち上げられない。崩れてしまう。 うーん。もうちょっとコシがあるほうが好きだなー。(ごめんなさい) でも上品な甘さで美味しかったです。疲れが取れました。
次に来たら「お山めぐり」してみたいです。 ネコたちに会うのも楽しいし☆ 河原町に出て再びショップめぐり。 昨日迷って行けなかったとこにやっと辿り着いて、お目当ての物を買おうとしたら「製造休止中です」と言われてみたり、苦労して買いにいったお茶がデパ地下でも売っていたりとちょっと空回り気味。 小腹が減ったので「ひさご寿し」へ。
蒸し寿司が運ばれてくるまではお茶をすすりながらあれこれしゃべっていたけど、食べ始めてからはもう一言も話さず、黙々と一気に食べてしまいました。小振りなのでもう一杯いけそうです。 少し歩いて六曜社でコーヒーブレイク。 カフェじゃなくて「喫茶店」です。
その後は、適当に入ったダイニングでお酒飲んで(六曜社(地下)も18時以降はバーになるそうです)ホテルに戻りました。
|