1/15
2005.11.18 出発〜バルセロナ



食・建築・デザインがアツイ南欧スペインにゴー!


ロビくんはお留守番。
ノロちゃんみたいに
一緒に行けたらいいのになぁ。
チビロビくんは連れて行くよ☆


◇スケジュール(もくじ)
11/18
成田〜ミュンヘン、ミュンヘン空港、バルセロナ・プラット国際空港、ユーロスターガウディホテル
バルセロナ泊
11/19
サグラダ・ファミリア、サン・パウ病院
グエル公園、夜のガウディ通り周辺、トーレ・アグバール
バルセロナ泊
11/20
モンセラット、黒いマリア像、ネコたち
夜のグラシア通り散策、デパ地下でお買い物(エル・コルテ・イングレス)
バルセロナ泊
11/21
コロニア・グエル、地下礼拝堂、ネコたち、エスピナル邸、旧繊維工場
エスパーニャ広場、バルセロナパビリオン、バルセロナ港、コロンブスの塔、ランブラス通り、グエル邸、サン・ジュセップ市場、カサ・ミラ
バルセロナ泊
11/22
バレンシア、スペイン高速鉄道・ユーロメッド、中央市場、ラ・ロンハ、サンティアゴ・カラトラバ、芸術と科学の都市、オペラハウス(パラウ・デ・レス・アーツ)、IMAXシアター(レミスフェリック)、フェリペ皇太子科学博物館、屋外ガーデン(ルンブラクレ)
バルセロナ泊
11/23
サグラダ・ファミリア、カサ・バトリョ
セビーリャ(セビリア)へ、ブエリング航空、エルブジ(エルブリ)ホテル アシェンダ・ベナスーサ、フェラン・アドリアの料理
セビーリャ泊
11/24
朝食「ベナスーサ」、サンルカール・ラ・マヨール(白い村)散策
セビーリャ泊
11/25
サンタ・フスタ駅、スペイン新幹線AVE、マドリッド(マドリード)へ、アトーチャ駅、ホテル プエルタ・アメリカ、ザハ・ハディド「White Room」
マドリッド泊
11/26
Torres Blancas(White Tower)、プエルタ・デル・ソル、マドリッド市街地散策
マドリッド泊
11/27
エル・ブジプロデュース ファストフード「Fast Good」、散歩
マドリッド泊
11/28
ビルバオへ、スパンエア、グッゲンハイム美術館、ZUBIZURI橋、ビルバオ空港、クライスラー新車お披露目パーティー
マドリッド泊
11/29
マドリッド・バラハス空港、フランクフルト経由で成田へ
機中泊


今回はルフトハンザ・ドイツ航空。
オレンジとインディゴブルーのグラフィックがCOOOOL!


シャンパンで乾杯して いい感じに酔って爆睡してるうちに乗り継ぎのミュンヘンに。


ミュンヘン空港はルフトハンザのハブ空港。 ルフトハンザショップを発見!


ルフトハンザバスタオルが欲しかったけど、ガイジン仕様でタオルケット並みにデカかったので断念しました。

バルセロナ行きの飛行機に乗り込んで離陸を待つだけ、という時になって外が猛吹雪に!
滑走路の整備や翼に着いた雪の掃除など1時間近く待ってようやく離陸。
ヒコーキ好きのあたくし達もさすがに飽き飽き。



バルセロナに着いたのは
深夜0時をまわっていました。
タクシーも大行列。


寝静まった街並みを眺めながら無事ホテルに到着。


バルセロナでの滞在は
「ユーロスター・ガウディ・ホテル」。

┃Eurostars Gaudi Hotel
http://www.eurostarsgaudihotel.com/


オシャレなインテリアのモダンなホテルです。
でも、ここに決めた一番の理由は…


部屋からサグラダ・ファミリアが見えること!
(↑深夜でライトアップは終わっていました。)


バルセロナといえばアントニ・ガウディ。
ガウディといえばサグラダ・ファミリア。
ガウディの代表作と寝食を共にしたくて決めました(大げさ)。

窓を開けて、目が暗闇に慣れてきてぼんやりとその姿を確認したとき、もう感動して涙が吹き出しそうでした。サグラダ・ファミリアが放つオーラ、存在感は想像以上だったんです。

明日からはいよいよガウディ建築巡り!



index top next
Recommend