1/4

成田〜ソウル、Wソウルウォーカーヒル、仁寺洞

韓流ブームも一段落したところで韓国へゴー!

羽田から行きたかったけど高かったので成田発の大韓航空。
09:20の便なので今日も4時起きでした。ネムイヨー

大韓航空は機内で入国審査をしてもらえました。
イミグレーションで並ばなくていいのは楽!

仁川国際空港には12:00に到着。
韓国って時差がないのね。

インチョン空港の設計はイギリス人建築家のテリー・ファレル。
ギラギラ光るシルバーのファサードと近未来的な流線型が札幌ドームっぽい!

空港からホテルまではバスで1時間半かかります。
何もない人工島から市街地までの風景は面白かった。

そろそろソウル市街地。ビルがにょきにょきです。

ソウル市街地を抜け、丘の斜面にあるウォーカーヒル地区へ。

W SEOUL WALKERHILL
ホテルは「Wソウル ウォーカーヒル」!
ソウルに行くならここ!と決めてました。

アメリカのホテルチェーン・スターウッドホテル&リゾートが世界に展開している「Wホテル」のアジア初進出ホテル。2008年8月にはW香港、2010年にはW横浜が開業予定です。
(W Yokohamaは金融危機の影響で白紙になりました…)

ポップで可愛い部屋☆

ベルボーイの振る舞いが(部屋の説明も)とても丁寧で、チップを渡そうとしたらこれまた丁重に断られました。

大きな窓からは漢江(ハンガン)が一望!
角の赤くてカーブしてるのは柱ではなく丸い浴槽。
バスルーム。小さな浴槽に見えるけど
直径は150cmくらいあります。
金魚のグラスと
NYのBliss Spa(ブリス・スパ)のアメニティ。
ステーショナリーセット。
W型クリップが可愛い!
音楽好きには嬉しいiPodケーブル。
サウンドシステムはBOSEでした。

ひととおり部屋をチェックしたら早速ソウル市街地へ!

廊下。 エレベーターは真っ暗で
天井に妖しく光る吊革。
市街地までシャトルバスが出てるけど天気もいいし歩いて行くことにしました。
丘の上からの漢江の眺めが気持ちいいー。

市街地に出たら地下鉄で移動。

地下鉄に乗り込むと…うっ、ニンニクくさい…。
韓国はにんにくを使う料理が多いからか、かなり香ってました。
かわゆい足跡☆

復元工事中の光化門(クァンファムン)。李氏朝鮮の王宮の正門として造られました。

タイルのモザイクで門が描かれてある!完工は2010年の予定だそうです。

歩いて仁寺洞(インサドン)へ。

仁寺洞は骨董品店・工芸品店・古美術店から、おしゃれな雑貨ショップ・カフェ・ギャラリーなどが軒を連ねる、伝統と新しさが混ざったアートな街。

レア・スターバックスと、ロビはんこを作りに行ったはんこ屋。

仁寺洞のスタバは世界で唯一の母国語表示の看板が掲げられています。
歴史・伝統を感じさせる街並みの景観を保存するためだそうです。
ロゴも目立たないところにあるし、言われなきゃスタバってわかんないよ…。

はんこ屋は「ロビ」をハングル文字で作ってもらおうとやってきました。
ここははんこを作る人には店主が無料で占いをしてくれるお店です。
お店に入り椅子を勧められると「この紙に名前と生年月日書いて」と早速占いが始まる雰囲気。
占いはあまり興味ないので断ったのだけど…うまく伝わらず、そのまま占ってもらうことに。

そろばんを弾いて何やら真剣に計算している店主に「占いは結構です」とも言い出せず、結局最後まで聞いて(まぁ良さげな結果だった)、「印鑑は名字にします?フルネーム?ご主人は大きいのがいいかな?」と聞かれ、ここでやっと「猫の名前なんですけど…ロビっていう…」と切り出し、微妙な空気の中そそくさと店を後にしました。はぁ。へんな汗かいた。

すっかり日が落ちた。右奥のビルはサムスン証券のビル「鐘路(チョンノ)タワー」。

夕食を食べに再び地下鉄に。やっぱりにんにく臭。

参鶏湯(サムゲタン)の専門店「土俗村(トソッチョン)」。

鶏を丸々一羽、そのお腹に餅米、高麗人参、栗、しょうが、にんにくなど詰めて煮込んだ栄養たっぷりの雑炊?スープ?です。

鶏はふっくら柔らかくて美味しいー!乳白色のスープは生姜とにんにくが効いて温まる!
土俗村のサムゲタンはソウルで一番美味しいんだそうです。地元の人たちで賑わっていました。

絶好調でパクパク食べてたら途中でなんかおえってなるものがあって。
なにこの味?渋いというか古い木みたいな?ばあちゃんちの仏壇みたいな味。

仏壇の正体は高麗人参。
下のほうからゴロゴロ出てきた。

漢方にも使われてるし美容にもいいはず〜と頑張って飲み込みました。

地下鉄とシャトルバスを乗り継ぎホテルへ。
もう私もたっぷりにんにくを食べたから車内の匂いなんて気にならないよ!レベル上がったよ!

夜はまたすごいことになってるWホテルのエントランス。

ロビー横のラウンジにはDJが入ってかなりクラブな雰囲気。
血が騒ぐぜ☆(踊ってる人はいなかったけど。)

部屋からの夜景も綺麗ーーー!

45分かけてお風呂にお湯を溜め、テレビを見ながらのんびり入りました。

極楽〜☆
バブルバー持ってくればよかったなあ。
お風呂上がりはコーヒー牛乳!
(帰りにコンビニに寄って買った)
おやすみなさーい